YouTubeへ動画投稿をしよう!
こんにちわ、虎トラ(@TORA___TORA)です。
YouTuber・動画投稿者として活動していく上で、メインの作業となるのは動画投稿
今回はYouTubeへの動画投稿のやり方と、動画投稿をする上でのポイント、した方が良い設定を紹介していきます。
動画投稿の一連の流れ
まずは動画投稿の一連の流れを確認しておきましょう。
各設定をしっかり設定していくことで作業を時短できる部分もありますがまずはこれが基本形です。
- STEP1撮影・編集して投稿する動画を作成する
まずは自分の投稿する動画を撮影しましょう。
しっかりとYouTubeのプライバシーポリシーを確認した上で面白い動画を作成しましょう。
- STEP2YouTube studioで動画をアップロードする
自分のYouTubeアカウントにログインし、YouTube studioで作成した動画をアップロードします。
今回の記事ではこちらがメインで紹介していくので後ほど詳しく解説していきます。
アップロードができない場合の対処方法は別記事でまとめる予定です。
- STEP3アップロードした動画の各種設定をする
この項目では動画の説明欄や、タグの設定、カスタムサムネイルの設定をすることができるので重要な部分です。
上手に設定することができれば、検索上位に表示することができるSEO効果も高めることが可能なので忘れずに設定しましょう。
- STEP4投稿完了
動画投稿・アップロードの方法
STEP1の作業はすでに終わらせている前提で解説していきます。
ここではYouTubeのアカウントと、チャンネルを開設することが必要になってきますのでまだ作成していない人はこちらの記事で作成してから動画投稿作業を行いましょう。
YouTube studioで動画をアップロードする
では早速YouTube studioで動画を投稿・アップロードする方法を解説していきます。
YouTubeへログインし、YouTube studioのページへ移動します。下記URLからサイトへ移動しましょう。
YouTube studioへ移動したら右上のアップロードアイコンをクリックしましょう。
そうすると動画をアップロードする枠が出現し、枠内をクリックして動画を選択するか、ドラッグ&ドロップで動画をアップロードできます。
15分以上の動画をアップロードする場合はYouTubeの本人確認が必要です。
これをしておかないとアップロードができませんので注意しましょう。
まだ本人確認ができていない人はこちらで紹介しているので手っ取り早く終わらせてしまいましょう。
動画の詳細設定をする
アップロードが完了したら投稿した動画の詳細情報を設定します。
項目をざっくり紹介するとこんな感じです。
・タイトル
・動画の説明
・タグ・キーワード設定
・サムネイルの設定
・視聴者(フィルター設定)
・公開設定
・再生リストの設定
・終了画面
・動画の詳細設定
タイトル
タイトルを設定は目的として2パターン存在します。
検索ワードを盛り込んだタイトルにしてGoogleやYouTubeからの検索から視聴者を呼び込んで視聴者を増やしていくタイトル付けの方法です。
YouTubeの検索以外にGoogleからの検索結果にも動画が表示されるようになっているので強いキーワードで検索上位表示することができれば再生数も安定して伸ばしていくことができるでしょう。
長期間検索アクセスが見込める動画やレビュー動画、〜のやり方・〜の作り方・〜講座などのHow toものなどはこちらの中身を意識した方が再生数が伸びやすいかも知れません。
視聴者が興味を引くようなタイトル付けをして視聴者を集める方法もあります。
こちらのタイトル付けの方が現代のYouTuber向きな動画になってくる印象があります。
こちらはワードでYouTubeへ訴えかけるよりも視聴者(リスナー)へ呼びかけている部分が大きいため、TwitterなどのSNSでバズって爆発的な再生数を獲得したりと良い部分もある反面、視聴者へ伝わらないようなタイトル設定をしている人は全く動画を見られないといった波のある視聴回数になっている人も多い傾向が見られます。
こちらはセンスが問われる部分になってくるので興味の引くようなタイトル付けを意識して設定しましょう。
こちらはゲーム実況や企画ものの動画、実験などの動画で設定するとより視聴者を集めやすくなるでしょう。
動画の説明
動画の説明欄では、投稿している動画の情報だけでなく、YouTuberとしてのあなた自身の情報を入れるのが一般的です。
書ける文字数は表示にもあるとおり5000文字
状況により様々な情報を入れますがよく書く説明欄の項目はこちら
・動画内でやっていることの簡単な説明
・チャンネル登録を促す文
・再生リストの誘導
・自己紹介
・SNS・ブログなどへの誘導
・視聴者へのお願い・よくある質問回答
・商品URL
・Amazonアソシエイト URL
・コラボ相手のチャンネルURL
説明欄もGoogleやYouTubeのSEO対策になり得ます。
特に文頭の説明はしっかりしておいた方が検索に引っかかるケースが多くなるので簡潔にわかりやすいようにワード選定をしましょう。
先に定型文を設定しておけば毎回同じような文章を書く必要もなくなるので毎回面倒だなと感じている人は定型文を設定しておきましょう。
設定方法はこちらから
タグ・キーワード設定
こちらもGoogleやYouTubeで検索結果に出やすくするために設定する項目です。
動画の内容に合ったキーワードを設定することでそのキーワードの動画を見ているユーザーへおすすめの動画として出現させる可能性が高まります。
ここで勘違いしやすいのがタグの数
タグを設定することで考えられるだけのタグをたくさんつければ良いじゃん!と思いがちですが、実はそうではありません。
あまりタグをつけすぎてもYouTubeやGoogleからスパム扱いされるだけなのでやめておきましょう。
適正なタグの数は3個〜4個とされています。
あなただけのキーワードを設定することで視聴者があなたの動画を見にきてくれる機会を増やしましょう。
サムネイル設定
視聴者に一目で興味を引かせることができるサムネイルの設定です。
まだチャンネル登録者が少ない状態でも興味を引かせることができるサムネイルを見せることができれば爆発的に再生回数を稼げる可能性を持っています。
自分で作ったサムネイルを設定したい場合は本人確認をしてからでないとできないため、まずはこちらで紹介しているのでまだしていない人はこちらから
視聴者制限(フィルター設定)
動画の内容に制限をかける必要がある場合はしっかりと設定をしましょう。
具体的に言えば、子供への悪影響が懸念される『お酒』や『レーティング(年齢)制限がかかっているゲーム』『大人の話』などが挙げられます。
ここの規制は年々厳しくなってきているので自分の動画コンテンツが18歳以下のユーザーへ見せても問題ないか確認した上で投稿をしましょう。
公開設定
投稿した動画がどの範囲のユーザーへ公開するかを選択できます。
設定項目は以下の3つ
・公開:全ユーザー視聴可能
・限定公開:URLを知っている人だけ視聴可能
・非公開:自分だけ視聴可能
基本的には公開で問題ありませんが知り合いにだけ見て欲しい人や、投稿テストとして確認するために限定公開で投稿する場合もあるので目的によって使い分けましょう。
動画を投稿してからでもこの設定はいつでも変更可能なので深くは考える必要はありません。
再生リストの設定
動画をシリーズとして投稿していたり、ゲーム実況のように続きがある場合は再生リストにまとめておくと視聴者へも続きがあるんだよと伝えることもできます。
特に、投稿している動画が増えてくると、興味を持ってくれた視聴者があなたのこれまでの動画を見たいときに何から見たら良いかわからず困ってしまうことにもなりかねませんので初めから見やすくまとめておくことで再生回数の増加につなげることができます。
終了画面
動画の最後にチャンネル登録と次の動画のサムネイルを映し出すことができます。
これをするのとしないのとでは登録者数も再生数も大きく差がつく項目なので忘れずに設定ししておきましょう。
・チャンネルアイコン
・動画のサムネイル2個(ランダム)
設定する項目は、上記2つのレイアウト構成と表示時間のみ
上記2つのコンテンツはチャンネルアイコンと動画を複数出していれば自動的に表示してくれるのであまり手間はかからないでしょう。
いざ、動画投稿!
動画投稿設定が終わったら右上の動画投稿ボタンを押しましょう。
投稿が終わったら一度自分で動画を確認することをお勧めします。
もしも何か動画でミスがあった場合は、投稿設定を『限定公開』もしくは『非公開』に設定すれば良いので焦らず作業をしましょう。
動画投稿は慣れの作業
動画投稿の設定は量があったと思いますが数をこなしているうちに慣れてきます。
初めてのことは何をするにも悩む時間や調べる時間がかかったりするので非常に長く感じてしまいますが2回目の投稿、3回目の投稿と、数をこなしていくうちにどんどん効率化してくるので1回目で気力を使い切ることなく、何回も作業をして動画投稿ライフに慣れていきましょう。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
コメント