プロテインは新型コロナウイルスにも負けない話

ボディメイク基礎知識
スポンサーリンク

新型コロナウイルスと言う病原体

注意:この記事は新型コロナウイルスを完全防衛、治療できるものではありません。

   あくまで予防、免疫力強化の視点で見ていただくようお願いいたします。

こんにちは、虎トラです。

新型コロナウイルスは2020年から流行しだした病原体で命の危険も伴う危険な病気です。

ただ、この新型コロナウイルス対策は、未だハッキリとした対策はわからない状態で、今私たちにできることと言えば他の病原菌対策と変わりありません。

対策がわからないからとは言え何もせずにはいられないというのは事実。

これまでの感染経路から見ても、飛沫感染や接触感染なので同じ感染経路の風邪やインフルエンザと同じ対策をすることが今私たちにできることとも言えるのではないでしょうか。

ならば・・・このブログでも紹介できることはあるはず!

ウイルスに関しては確かな情報はまだ発表されておらず個人の見解も混じり、根拠も確かなものではないですが、病気における対策は他の風邪やインフルなどに精通していますのでしっかり通用します。

最終判断は自分の判断ですのでお忘れなきようお願いします。

スポンサーリンク

新型コロナウイルスにも栄養素の暴力は有効

風邪にかからないようにする為にまずすることと言えば病原体への抵抗力を上げること

基本的な体の抵抗力を上げる方法としてはビタミンタンパク質などの栄養素を満遍なく補給し、ビタミン摂取などの効果で体の抵抗力を強化すると言う方法ですね。

具体的に有効な栄養素を確認しておきましょう。

栄養素効果主な食材
タンパク質免疫細胞の活性化炭水化物
(ご飯・パンなど)

魚介類
納豆
ビタミンA血管の強化
気管支の粘膜正常化
レバー
乳製品(牛乳・チーズなど)

緑黄色野菜
ビタミンCコラーゲンの生成
(皮膚や筋肉・骨の細胞結合)
インターフェロンの生成
(ウイルス増殖阻止)
野菜
(ブロッコリー・赤ピーマン・かぼちゃなど)
果物
(みかん・キウイ・レモン・柿など)
芋類
(じゃがいも・さつまいもなど)
ビタミンE体の酸化防止
血行が良くなる
魚介類
(魚卵・シシャモ・サバなど)
種実類
(ピーナッツ・アーモンドなど)
緑黄色野菜
(カボチャ・モロヘイヤなど)
マヨネーズ
スポンサーリンク

チート飲料『プロテイン』

さて、上の表で必要な栄養素、食材をまとめたわけですが非常に多種多様な食材を摂取していかなければならず、これを摂取、維持し続けるのは通常の一般人目線で言えば負担が大きく継続し続けるのは無理と言っても良いでしょう。

そんな状況の中、全ての要望を叶えてくれる飲料が『プロテイン』です。

タンパク質ビタミンA・C・E を全てを補給することができ、プロテイン飲料をブレンドする時間もおよそ1分ほどでできてしまうため最速で必要な栄養素を補給できるお手軽最強飲料です。

表で挙げた食材と比べると賞味期限もはるかに長期間保存ができますし、自分の好みの味も選ぶことができ、好き嫌いをする必要がなく栄養補給はプロテインで行うことで食事の献立も偏ったものにならないというお手軽この上ないものと言えるでしょう。

デメリットを挙げるとすればあまり過剰に飲みすぎると体のタンパク質の吸収量を超えて脂肪・脂質へと変わってしまう点です。

そもそもプロテインは、アスリートや筋トレ、ダイエットをしている方向けに作っている飲料なので運動をして体のエネルギーを消費しなければ余分に摂取してしまうのが現実です。

が、しかし、健康維持の3大秘訣は『運動』『食事』『睡眠』です。

適度な運動はむしろ必要なことなので日頃から適度な運動を心がけている方はあまり気にする必要はないでしょう。

スポンサーリンク

プロテイン選びの注意点

さて、早速買ってみようと言ったところで、ただプロテインを買えば良いというものではありません。

プロテインと言っても『マイプロテイン』さんのスタンダードタイプようなタンパク質の含有だけに特化した筋トレマン専用プロテインも存在しますのでビタミンタンパク質の内容量をしっかり把握した上で選ぶようにしましょう。

今回は筋肥大目的ではなくビタミン、タンパク質を平均的に摂取できるプロテインを紹介していきます。

ちなみに1日の栄養素の摂取量の目安はこのくらいになっています。

種類男性向け栄養素(1日分)女性向け栄養素(1日分)
たんぱく質60g70g
ビタミンA850〜900μg650〜700μg
ビタミンC100mg100mg
ビタミンE6.5mg6mg

野菜プロテインで人気!タンパクオトメ

タンパクオトメ

TVでも紹介された野菜からタンパク質を抽出したプロテインです。

商品名から分かるとおり女性向けに特化した商品です。

プロテインとしては新しい動物性たんぱく質と植物性たんぱく質配合したハイブリットな内容となっており、タンパク質の補給として偏りがどうしても気になってしまう方々にとってとても有効な商品です。

具体的にメリットを紹介すると動物性たんぱく質で運動や筋肉に必要な必須アミノ酸を豊富に取り、植物性たんぱく質で、女性らしさのためのボディメイクサポート消化吸収の遅延化で食事制限の人のためのサポートも行えるといった非常にコスパも性能も優れたプロテインでしょう。

種類1食あたりの栄養素1日あたりの栄養素(3回摂取)
たんぱく質11g33g
ビタミンA380μg1140μg
ビタミンC325.5mg976.5mg
ビタミンE8.92mg26.76mg

栄養素の充実さを見るにぶっちゃけこれだけで食事が成立してしまいます。

商品紹介でピックアップされている『置き換えダイエット』も納得な栄養素の含有量です。

ビタミンA・C・Eの含有量が基準値よりも遥かに大量に含まれていますので1日3食ではビタミン過多になってしまいますので2食程度に抑えると基準通りに栄養を摂取できるでしょう。

ただし、ジム通いや、自宅でボディメイクのために運動をしてカロリー消費をしている方はこの他に軽い食事を合わせて取ることをオススメいたします。

栄養素的にはたんぱく質が足りていないので水で割って飲むよりもタンパク質の補給を補助できる牛乳や豆乳などで割ることで保管が取ることができるでしょう。

○味はショップ内で選択を

○持ち歩き・味のお試しに

GronG(グロング)ホエイプロテイン

トレーニング器具でも有名なGronG(グロング)のプロテインです。

2019年6月14日よりタンパク質含有量の増加と、含有しているビタミンの種類が2種類から11種類へと大幅に増えたため、筋力増強したい方に加えて健康面にも考慮されたプロテインへと進化しています。

他のプロテインに比べ、水分量が少ない量で済むためプロテインを飲む量が少なく、毎回飲む量が多くて飲みきれないという方にとっては嬉しい商品ですね。

気になる栄養素の含有量について調べてみました。

種類1食あたりの栄養素1日あたりの栄養素(3回摂取)
たんぱく質21.8g65.4g
ビタミンA269μg807μg
ビタミンC41.1mg123.3mg
ビタミンE1.83mg5.49mg

1日3回摂取を前提として考えると上の4つの栄養素で言えばプロテインだけでほぼ完璧に補給できてしまいますね。ビタミンCの量が推奨量より多いですがビタミンCは人体の栄養素の中でも消費量が多く、過剰摂取にはほとんどなりませんので多少多くても問題はないでしょう。

味に関しても、ココア味・ストロベリー味・バニラ味などなど全6種類の味もあるため途中で変えてみるもよし、好みの味を見つけるもよしという健康面でもオススメできるプロテインですね。

○ココア味

○バナナ味

○ストロベリー味

SAVAS(ザバス) シェイプ&ビューティー

プロテインと調べれば必ず上位に出てくるほど有名なSAVAS(ザバス)製のプロテインです。

ソイプロテインと呼ばれる大豆から取れる植物性たんぱく質を使用しているためホエイプロテインと比べて女性ホルモンの増加や、他の食材に比べて消化に時間がかかるので腹持ちが良く少量の食事量でも満腹感が持続するため、食事制限をする方にとっては強い味方になってくれます。

女性ホルモンを摂取することで、女性らしい『くびれ』やバストアップなどの理想のスタイルへ自分の体を成長させるのにも有効なため男性よりも女性の方へオススメできるプロテインです。

気になる栄養素についてはこちら

種類1食あたりの栄養素1日あたりの栄養素(3回摂取)
たんぱく質7.2g21.6g
ビタミンA225μg675μg
ビタミンC40mg120mg
ビタミンE4mg12mg

このプロテインの特徴としてはたんぱく質の含有量が1日の推奨量に比べて1/3の量ということと、ビタミンEの含有量が比較的多いということですね。

ビタミンEは肌や細胞の酸化を防げる為、老化防止に大きく貢献してくれる栄養素となっていますので商品名のとおり美しさを保つためのプロテインというのも伊達ではなさそうです。

○お手軽15食タイプ

○ガッツリ50食タイプ

スポンサーリンク

免疫をつけてウイルスブロック!

新型コロナウイルス対策に向けてトレーニー目線で考察してみました。

今の時代はプロテインの見方が見直され、ムキムキのトレーニングマンだけでなく、美しいボディメイクをする為に女性の方にも推奨されてきています。

栄養素の含有量を見ていても豊富な種類、ビタミン量がある為、高価な栄養ドリンクを購入するよりも大変コスパが良いものとなっているので体の体調を整えるのにも免疫力を高めるのにも有効です。

非常に強いウイルスではありますが感染経路や対策方法など一般的な風邪やインフルエンザに似通った部分があるため自己免疫力をつけることも十分対策になるはず!

具体的な対策がわからないこの状況ですが今できることをしっかり考えて行動していきましょう。

それでは良い筋トレライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました